フュージングとは
技法について
フュージングとは、組み合わせた板ガラスを窯で溶かして形つくる技法です。
焼成温度によりガラスの溶け具合、表情を調整、焼成後の変化を楽しみます。
オリジナルのガラス板を作ることもできるので、ステンドグラス制作を楽しまれる方にもおすすめです。
フュージング教室について
日 程 | … 月1回 ・日曜日(パート・ド・ヴェール教室と同じ) ※変更する月もあります。 |
---|---|
時 間 | … 午前の部 10:30 〜 13:00 / 午後の部 14:00 〜 16:30 |
授 業 料 | … 3,800円(税込) / 材料費実費・窯使用料別途 3 回分チケット 11,000円(税込・有効期間6ヶ月) |
入 会 金 | … 5,500円(税込) |
カリキュアム
1 回目 | … アクセサリーなど |
---|---|
2 回目 | … ランプなど |
3 回目 | … 時計など |
4 回目からは、オリジナル板ガラスを作って自由制作
※粉ガラスでフュージングする技法も学べます。

体験教室
随時受付中です。詳しくはフュージング体験案内をご覧ください。